株式会社ワールド車輌

バルク車とは?特徴・用途を解説します!

トラックは貨物の運送に用いられる自動車であり、その中で特に注目されるのが粉粒体(粉や粒が集まったもの)の運搬に特化したバルク車です。

今回は、バルク車の特徴と用途について解説します。

 

 

バルク車とは?

バルク車の名前にある「バルク(Bulk)」は、英語で嵩や容量を指す言葉です。バルク車は、大量の粉粒体を運搬するために特別に開発された車両です。

バルク車は、粉や粒体などのドライな物質を専門に運搬するトラックであり、その概念は液体や気体を運ぶタンクローリーとは異なります。

粉や粒体には異なる大きさや重さがありますが、バルク車はこれらに対応するために様々な積み降ろしの方法を備えています。

バルク車と似た車両にタンクローリーがありますが、バルク車は主にドライな材料に特化しており、液体や気体を運ぶのではなく、例えば穀物や鉱石、建材などの乾燥した粉粒体の運搬がメインです。

バルク車の存在は、粉粒体を袋詰めしてトラックに積み込む手間や時間を省き、大容量の粉粒体を効率的に運搬できる利点があります。袋詰めする手間を省くことで、効率性が向上し、輸送コストの削減にも寄与しています。

 

 

バルク車の用途

バルク車は主に粉粒体の運搬に特化しており、その用途は運搬する粉粒体の種類によって異なります。

 

原材料や建築資材、飼料など、様々な産業で使用されるさまざまな粉粒体を効率的かつ大量に運搬するために利用されます。

 

バルク車は粉末排出用の荷役装置やダンプ式の荷台機構を備えており、これにより粉粒体を迅速かつ効率的に排出できる構造を持っています。

 

外観は大きなタンクを備えたタンクローリーに似ていますが、液体を運ぶタンクローリーとは異なります。

 

バルク車の種類

エアスライド式バルク車

粉粒体の特性により、自然排出が非常に効率が悪いため、エアスライド式が開発されました。タンクは真横から見ると底に緩いV傾斜があり、タンク内の粉粒体を流動化させるために布から空気を吹き出します。この仕組みにより、粉粒体を効率的に排出できます。微粉末の例として、フライアッシュが挙げられます。

 

エアレーションブロー式バルク車

底部が漏斗状になっているホッパー型タンクとも呼ばれ、エアスライド式と同様に空気を利用して排出を行います。エアレーションブロー式はタンク内の傾斜と空気圧を組み合わせて排出を行う仕組みで、ホースを使用して長距離や高所への排出も可能です。

 

飼料運搬車

農業事業者向けの飼料運搬車は、家畜飼育に必要な配合飼料を製造工場から直接農業事業者のもとへ運搬します。タンク上部に折りたたみ式のブームを備え、農場のサイロへ直接飼料を投入できます。タンクは内部が2室以上に分かれており、多種の飼料の運搬が可能です。

 

セミトレーラー

トレーラーに搭載された大型タンクをトラクターで牽引する形態のバルク車で、粉粒体の大量運送が主な目的です。無梱包の粉粒体を効率的に運搬する利便性があり、フルトレーラーも存在します。

 

ダンプ併用式

油圧でタンクを傾斜させ、粉粒体を自重で排出するバルク車です。コンプレッサーによってタンクの後方に流れた粉粒体はホースでサイロなどに排出されます。タンク内の少量の残留物は傾斜したタンクを叩いて排出し、手作業で手伝うこともあります。

 

 

 

バルク車の構造

粉粒体の形状や用途により様々なタイプのバルク車が存在しますが、一般的なバルク車の構造は、粉粒体を上部から投入し、下部から排出する形態を持っています。

バルク車の上部には直径約50cmのマンホールがあり、ここから粉粒体が投入されます。この投入口は粉粒体の特性に合わせて設計されています。

下部には排出口があり、排出は通常、コンプレッサーによって強制的に行われます。エアスライド式やエアレーションブロー式など、空気を活用した排出方式もあります。

一方で、ダンプ式のバルク車では、傾斜によって粉粒体の排出を手伝うことがあります。この方式では、タンクを傾斜させて重力を利用して排出を行います。

 

 

バルク車を運転するために必要な資格とは?

粉粒体を一度に大量に運ぶことが主たる目的であるバルク車は最大積載量が6.5t以上の大型車が多いです。

中型車両を増トンしたバルク車も多く、バルク車を運転するためには大型第一種免許の取得をお勧めします。

セミトレーラー、フルトレーラーを牽引するには牽引免許も必要となります。

まとめ

バルク車は効率的に大量の粉粒体を運搬することが可能です。

私たちの生活に欠かすことの出来ないバラセメントのような原材料、小麦粉・砂糖のような食品原料、ペレットのような工業品原料など多くの粉粒体は個別に袋などに梱包することも可能ですが、工場などで一度に大量に消費する場合にはバルク車で搬入した方が効率はよくなります。

利便と利益の向上につながる影の立役者のバルク車と呼んでも過言ではないかも知れません。